日本のカジノが非合法の理由とは?

カジノはギャンブルの中でも賭博性がとても強いもの、時代劇で登場することが多い丁半も賭博であり、こちらも禁止されているギャンブルです。

カジノ店を排除すると聞くと、お店があるのかなどのイメージに繋がりますが、排除するの意味の中には設置させないことも含まれている、例えば横浜市にはカジノ店は要らないなどの運動が活発に行われているようです。

そもそも、なぜ違法といわれているのが、現法ではどのようになっているのかわからない人も多いのではないでしょうか。

ただ、違法営業を行っている会社もあり、摘発されることで店舗は直ちに閉鎖、店員は逮捕されるなどの事件も少なくありません。

世界の中には非合法・合法の国が多数あるわけですが、世界的に拡大している賭博でもあること、観光資源の一つとして大きな貢献を行っているのも事実です。

その反面で非合法組織の介入への危機感が常に根強く残っている現状もあるわけです。

世界各国での独自に策定した規制強化対策がある、日本国内においてもカジノ法案が可決されたものの、規制強化対策を整備するまでには至っていないのが現状です。

ギャンブル依存症は、自分の力ではセーブができない借金をしてまでもギャンブルをしてしまう心の病気の一つです。

このような疾患を持つ家族にとって、このような法案に強い懸念を持つことも少なくないわけです。

日本の賭博に関わる法律の中には、刑法の賭博の項目第185条や常習賭博および賭博場開張などの項目の第186条で該当する規定が設けられており、賭博および富くじに関わる罪として規定が設けられています。

富くじとはいわゆる宝くじのようなものですが、宝くじは国が発行・販売を行うものであり、富くじは国以外の会社などが発行・販売を行うなどの違いがあります。

公営での発行および販売は合法であっても、一般の人々が利益を目的として販売してはならないわけです。

これは競馬などと同じで公営競技として認められているものは合法である、それ以外は非合法に値するなどと同じようなことです。

カジノは禁止の日本ではあるのですが、法案が可決されたことで東京を中心に全国各地で合法的なカジノ店も実在していることをご存知でしょうか。

合法的という部分が気になるかと思われますが、法律の中にはこれを行うと禁止事項になる、ここまでなら大丈夫などのような制限もあるわけで、合法的なという意味の中にはこれをやらなければ店舗を設置できる、ぎりぎりのルールの中で行っているのです。

バカラと呼ぶゲームがあることをご存知の人は多いかと思われますが、バカラはルール自体はシンプルではあるものの、1度にかける掛け金が高額になりやすいこと、のめり込むと止めることができなくなる常習性があるため、バカラは非合法とされているようです。

合法的なお店の場合は情報を公開していますので、ネットで検索をすると見つけることは可能ですが、違法店舗の場合は看板を出しているわけではないので、見つけること自体至難な業といえましょう。